校長挨拶

 福岡県立ありあけ新世高等学校のホームページにアクセスしていただき誠にありがとうございます。
 本年度学校創立23年目を迎える本校は,三池農業高校、大牟田南高校、大牟田商業高校の3校を前身として、平成15年4月に開校した筑後地区唯一の県立総合学科高校です。

校訓「自律」「自彊」「飛躍」、校是「新世生よ、人生のプロデューサーたれ!」のもと、生徒・職員が一丸となって何事にも全力で取り組んでいる学校です。

 ありあけ新世高等学校の4つの魅力を紹介します。

1.総合学科としての多様な学び
 本校では、生徒一人ひとりの興味や目標に応じた自由度の高い学びを提供しています。100科目  以上ある科目の中には、普通教科の学習のほか、進路に応じた専門的な科目を選択できるため、大学進学・専門学校・就職など、多様な進路に対応できる力を身につけることができます。また、総合学科ならではの少人数授業の展開と探究活動やキャリア教育を通じて、「なぜ学ぶのか」を自分で考えながら学習できる環境を整えています。

2.地域とのつながりを生かした実践的な学び
 本校は地域とのつながりを大切にし、多くのボランティア活動や地域連携に取り組んでいます。年間を通してさまざまな社会貢献活動に参加できるほか、地域の企業や自治体と連携したインターンシップ、課題解決型学習など、実社会で活きる力を育む機会が豊富です。地域社会との関わりを通じて、主体性や協調性、社会貢献の精神を養います。

3.生徒主体の活動が根付く学校文化と学びやすい環境
 生徒が自主的に活動し、仲間とともに成長できる環境が整っています。生徒会活動や部活動はもちろん、文化祭や体育大会などの学校行事も生徒主体で運営されており、リーダーシップや協働力を育む機会が充実しています。また、ICTの活用や充実した学習環境により、生徒一人ひとりが自分のペースで学べる環境づくりにも力を入れています。

4.幅広い進路実現を支える手厚いサポート
 進学・就職を問わず、一人ひとりの目標に向けた支援を徹底しています。大学や専門学校進学を希望する生徒には、志望校に応じた学習プランや受験対策を提供し、就職を希望する生徒にはインターンシップや職業講話、履歴書・面接指導など、実践的なサポートを行っています。また、卒業後も社会で活躍できる力を養うためのキャリア教育を重視し、夢の実現を力強く後押しします。

 生徒が主体的に活動する場面を多く設定し、活躍の機会を増やしたいと考えます。生徒一人ひとりが、目標を持ち、周到な準備により取り組むことで、日々一歩ずつ前を向いて成長していけるよう教職員一同、めざす生徒像の共通認識を持ち取り組んでいきます。今後とも本校教育に対するご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げ、ご挨拶といたします。


福岡県立ありあけ新世高等学校

校長 井上 雅水

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031